ヒコタツ生き物ブログ

飼育している生き物達の飼育日記です。生き物たちの意外な一面や魅力あふれる生態を紹介、餌の記事、写真をアップしていきます。

文鳥の寿命

文鳥の寿命はどのくらい?

長生きさせるコツや種類ごとの違いを紹介。

文鳥は小さくてかわいらしい鳥で、ペットとして人気があります。

しかし、文鳥の寿命はどのくらいなのでしょうか。

また、文鳥に長生きしてもらうためにはどのような飼い方をすればいいのでしょうか。

この記事では、文鳥の平均寿命や最長寿命、種類ごとの寿命の違い、長生きさせるためのコツや注意点などを詳しく解説します。

文鳥を飼っている方や飼おうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

文鳥の平均寿命は約8年~10年です。

メスは産卵やそれによる体力の消耗によってオスと比較して寿命が短い傾向があります。

正しく飼育し、病気や怪我などのアクシデントがなければ、長く生活を共にできる小鳥です。

飼育下では長生きする文鳥も、野生下だと5年ほどしか生きることができません。

自然界では、常にカラスや猫などの動物に狙われたり餌を食べることができなかったりする可能性があり、厳しい環境に耐えなければなりません。

視力や体力が落ちてくると、環境に耐えられないため飼育下と比較して長生きできません。

ペットとして人気の他の鳥とも平均的な寿命を比較してみましょう。

セキセイインコ :5~10年
オカメインコ :15~25年
コザクラインコ :10~15年
ウロコインコ :15~25年
ボタンインコ :7~10年
文鳥セキセイインコボタンインコと同じくらいの寿命です。

オカメインコやウロコインコと比較すると短いですが、8~10年というとその間に引っ越しや転職、結婚や出産など、生活が大きく変化してもおかしくない年月です。

お迎えする際には、最後まで責任を持って飼育する責任を持ちましょう。

文鳥の年齢を人間の年齢に換算すると?

文鳥の年齢を人間の年齢に換算してみましょう。

文鳥の年齢にあった接し方や育て方をしやすくなります。

  • 文鳥の年齢      人間の年齢
  • 誕生〜1歳  誕生〜20歳
  • 2歳〜5歳         21〜40歳
  • 6歳〜8歳         41〜60歳
  • 9〜10歳   61〜80歳

誕生からわずか1年で大人になります。

この急成長する時期にきちんとしつけをすることが大切です。

若いと思っていても人間年齢で考えたら、病気が増えてくるような歳だったということもありますので、飼っている文鳥が今どういう時期なのかを常に把握しておきましょう。

文鳥の寿命は種類によって変わる?

一般的に、原種に近い白文鳥桜文鳥は、シルバー文鳥やシナモン文鳥に比べて寿命が長い傾向があります。

シルバー文鳥やシナモン文鳥など色素の薄い種類は年をとると、癲癇(てんかん)の症状を出すことが多いと報告されています。

ただ文鳥の種類による寿命の違いを気にする必要はなく、正しい飼育方法を理解することが大切です。

まとめ

文鳥の寿命について記事を書きました。文鳥の平均寿命は約8年~10年で、種類や飼育環境によっても変わります。文鳥に長生きしてもらうためには、正しい飼い方をすることが大切です。文鳥と積極的にコミュニケーションをとり、ストレスを溜めさせないようにしましょう。また、温度管理や発情予防、栄養バランスの取れた餌や適度な運動なども文鳥の健康にとって重要です。日頃の健康チェックを怠らずに、病気や怪我の早期発見に努めましょう。文鳥は人間の年齢に換算すると、1年で20歳になります。文鳥の年齢にあった接し方や育て方をしましょう。